お悩み相談室

あえてテクニカルサポートに電話するメリット

またまたテクニカルサポートに掛け合ってみる

相変わらず、Amazonの売上金が凍結されている今日この頃。
sinsa30day

数日前が売上金の支払予定日でわずかな時間帯だけ、
突如、売上金の数字が「0」になったんですよね。
なので「嬉しい♪なんだかんだ振り込んでくれるのね!」と思ったものの、
もしかして「売上金が0って、振り込んでくれて0じゃなくて、
凍結してたのを0にしたってこと?」なんてことを考えたら、ガクブル・・・

というわけで、しつこいようですが、なしのつぶてのAmazonに、
再度、電話で問い合わせをしてみました。

テクサポの問い合わせはどの方法がいいのか

で、このテクサポの問い合わせですが、
ご存知のとおり

・メール
・チャット
・電話

の3種類があります。

私は手っ取り早くて電話が好きなのですが、
相談内容によっては、あとから言った言わない回避して
テクサポ側の言質を取るため電話じゃなくて証拠の残るメールやチャットがいい、
という考えもあります。
特にメールの場合は、ちょっと熟考してからの回答になるので
突っ込んだ話だったらチャットがいい場合もあります。

こういった事情を知っていながら、今回なぜ電話にしたのかというと、、、
これはあくまでも私の感覚でしかないのですが、
テクサポに中に、素人対応ではない担当者がいる場合があるからです。

多くのテクサポ担当者はアルバイトさん?
と思うぐらい、必要以上に腰が低くて低姿勢だったりして、
質問しても、こちらが大丈夫かな?
と思うような回答だったりすることもあるんですが、
ときどき、野太い声のおじさまだったり、
リケジョ?と思うような早口&的確対応の女性に当たることがあります。

もしかして、プロフェッショナルですか

今回のアカウント凍結に関しても、
1~2日おきぐらいに電話しているんですが、
そのうち2人は、きっとアルバイトじゃないよね、という人でした。
声のトーンもそうですし、質問に対する答えの的確さもそうなんですが、、、

例えば、アルバイトさんだと

「売上金についてはアカウントスペシャリストじゃないので
全くわかりませんし、何もお答えできません」

対応だったのに、

アルバイトじゃないっぽい担当者さんは

「今ある売上金については、
分割ではなく、振り込まれるとしたら一括で振り込まれます」

と言い切るんですよね。

他にも、リケジョっぽい担当者の場合
「改善計画はおそらくまだ読まれてない可能性があります。
確実に読まれるアカウントスペシャリスト宛のメールアドレスがあるので、
そちらに直接メールして改善計画書を提出してください」
と言われました。

聞き出したい情報を手にするためにやれること

これらは、結構な重要情報だと思うので、
できれば言質をとっておきたいところではありますが、、、
ただ、チャットとかメールだとどんな人が対応しているのか、
肌感覚ではわからないため、こういうの、悩みどころですよね。

テクサポ担当者もピンきりですが、
Amazonという大組織ですから、一定数、ガッチリといろいろ知ってる方が
対応しているのは当然と思います。

電話だと、そこらへん、雰囲気というか、
声色や回答のスピードなどで判断できる場合もあるので、

どうしても回答してもらわないと困ることについては、
メール、チャットも試しつつ、電話も交えてチャレンジしてみると
求める回答をもらえる確率は上がるかもです。

ピックアップ記事

  1. せどり経費とプライベート経費の割合はどう計上するべき?
  2. 【送料】え?ヤマト便で160サイズ以下の荷物は送れません!?
  3. あえてテクニカルサポートに電話するメリット
  4. モノレート終了後の店舗せどりで役立つ意外なアプリ
  5. ※最新※ Amazonテクニカルサポートの使い方
せどりツール"
モノレート終了の対策"

緊急!コロナ不況を乗り切る

コロナ不況の乗り切り方"

カテゴリー

固定ページ

  1. モノレート閉鎖対策

    モノレート終了後の店舗せどりで役立つ意外なアプリ
  2. キーワード&リサーチ

    【リサーチ】「ラッキー!稼げた」の後に必ずやっておくこと!
  3. キーワード&リサーチ

    【リサーチ】「書くだけ」「焼くだけ」という驚きの付加価値
  4. ■新型コロナ対策

    マスク転売禁止で転売は終了した、はまちがい
  5. キーワード&リサーチ

    【本せどり】矛盾だらけの「再販価格維持制度」が崩壊しつつある
PAGE TOP