Amazonせどり 店舗名の付け方 2つのコツとは

Amazonで出店 うちの店、どんな名前にする?

Amazonで出品アカウントを作成する際、ちゃんとした「店舗名」が必要です。
この「ちゃんとした」というのは、人それぞれ感覚が違うと思いますが、
私がずっとせどりをしてきて、「これはちょっとどうなの?」と思ったり
「この店舗名いいなあ」と思ったことがありました。

この記事では、Amazonに出店する店舗名の付け方のコツを2つ紹介します。
●コツ1 商品のジャンルがなんにでも対応できる名前
●コツ2 規模がわりと大きそうな名前

●コツ1 商品のジャンルがなんにでも対応できる名前

せどりでは、いろいろなジャンルの商品で稼ぐことができます。
「せどり」という言葉が出始めた頃は、「せどり=中古本」のイメージだったので、
Amazonでの店舗名も「●●書房」や「ブックショップ▲▲」みたいな「本屋」を想起
させる出店名もありましたが、今のせどりでは「本だけ売る」ことはまずありません。

本もあれば、おもちゃ、家電、化粧品、食品、フィギュア、ぬいぐるみなど、
なんでもござれ状態なので、店舗名は、これらの雑多なジャンルに対応できるものにしましょう。

コツ2 規模がわりと大きそうな名前

よく見かける店舗名で、規模が大きいと感じる名前としては
「●●マーケット」「××ショップ」「▲▲ストア」「■ ■ 市場」のような感じです。
伏せ字のところには、ご自身の名字やお名前、地名にちなんだものでもいいですし、
個人情報をさらしたくない方は、全く違うことでもいいと思います。
店舗名は、目で見るものなので、不快感を与えない、不潔感を与えない、
犯罪や反社会的なことを想起させないものがいいでしょう。

また、有名店舗に酷似している店舗名は、私はやめておいたほうがいいと思います。
例えば「ヤマダ電気屋」とか「Amazonショップ」などですね。
ヤマダ電機から買ったと思ったのに、すごく雑な梱包だったとか、
Amazonから買ったと思ったのに全然速く届かなかったなど、
お客さんの誤解を招きやすく、悪評価を受けてしまいかねません。

なので、例えばですけど「はなまるショップ」「親切ストア」など、
当たり障りなく、かつ誠実そうで安心そうな店舗名がいいと思います。

せどりツール"

緊急!コロナ不況を乗り切る

コロナ不況の乗り切り方"
モノレート終了の対策"

固定ページ

記事のカテゴリー

  1. モノレート閉鎖対策

    モノレート終了後の店舗せどりで役立つ意外なアプリ
  2. キーワード&リサーチ

    【せどりツール】無料と有料をうまく使い分ける
  3. ■新型コロナ対策

    冷静に!「本当に必要な人に行き渡らない」は商品によりけり
  4. お悩み相談室

    令和になっても、なぜ「せどり」を教えるのか?
  5. キーワード&リサーチ

    【リサーチ】「ラッキー!稼げた」の後に必ずやっておくこと!
PAGE TOP