確定申告

せどり経費とプライベート経費の割合はどう計上するべき?

確定申告の時期がやってきた

昨日、コンサル生とスカイプしていたんですが、
せどりの確定申告や在庫の棚卸しのことなど
「なんとなく不安」という相談をいただきました。

このコンサル生さんは、
去年分はもう税理士さんにおまかせしているんですが、
それでも漠然とした不安を抱えていましたので、

私の経験やら税務調査に入られたときの、
税務署が何を突っ込んできたのか、棚卸しの考え方を伝えたら、
スッキリクリアになっていただけましたよ^^

大前提として、私は税理士でも税務署員でもないので、
税のアドバイス的なことはしてはいけません。

ただ、私ももう何度も確定申告をしてきているのと
税務調査の経験があるので、あくまでも経験談として伝えることはできます。

「ネットだからごまかせる」は大間違い!

で、せどりの確定申告について、ですが。
Amazon、メルカリ、ヤフオクなどで売上を上げることが
ほとんどだと思いますが、もうこの売上はごまかしようがありません。

すべての販路で売上金額も売上日時も売り上げた品目も
データとして残っていてまるわかりです。

「ネットで売買しているからごまかせる」と考えてたら
それは大きな間違いで、ネットであるからこそ、
全部記録されていてごまかしようがないと思ってください。

むしろ、リアル店舗の現金商売の方がごまかし、という点では圧倒的に有利です。
(現金商売のリアル店舗がごまかしている、ということを言ってるのではありません。)

せどりでいえば、もしリアルのフリマ出店などの経験があれば、
その売上などが現金売上に該当します。

そんなわけで、税務署がチェックしている「売上の計上漏れ」。
これは漏れのないよう、
各販路のデータの売上記録からしっかり拾いあげましょう。

なんか税務署みたいなことを言ってますが^^;
1番わかりやすいので、チェックもされやすいところです。

それ、ほんとに全部せどり目的で使ったの?

次にチェックされているのは、私の場合は家事按分でした。
家賃、ガソリン代、光熱費などです。
これはもう、グレーゾーンではあるんですが、、、

一般的に考えて、もし車1台しか持っていなかったとして、
それを100%全部せどりに使っているから、ガソリン代を100%経費計上するのは
ちょっと解釈にムリがある、と取られます。

「仕入れのついでに、晩ご飯の買物もしたんじゃないの?」
と突っ込まれかねない、ということですね。

私自身、せどりを教えるにあたり
「買い物ついでに仕入れしたら効率いいよ」とか言ってるので、
こんな状態で100%経費計上したらおかしいよね、というわけです。

なので、プライベート2~4割、せどり6~8割
ぐらいで計上すると、
まあ、それぐらいだったら妥当だね、と納得してもらえる範囲かなと思います。
なるべく実態に合わせた按分がいいです。

もし税務調査に入られた時でも、実態に合わせた按分で申告していれば
あなた自身がうろたえることなく堂々と説明できますし、
税務署員は話してる内容に加えて、そういう態度をみて、
納得しやすいと思いますので。

経費をいっぱい計上したくてもこれはダメ!

確定申告の準備をしながら、
「去年、売上いっぱいあがったから税金大変そう・・・
経費もどうにかこうにか多めに計上しよう」
という気持ちはわからなくはないのですけど。

実際、経費を増やすのでしたら、去年のうちに
なにか大きめな金額のものを購入するなどしたほうが無難です。

でも、もう今年になってしまってるのでそれはできず。
じゃあ経費を増やすなら、
家事按分でどうにか経費にできるものを増やせばいいか、
と考えたくなるかもですが、

極端にプライベート0,仕事10にしてしまうと
税務署に「あれ?」と思われやすくなるかもですし、
ツッコミどころ満載になってしまうので、
やめておいたほうが身のためでしょうね。

グレーVSグレーをどう乗り切るか

確定申告において、売上と仕入れ以外の
白黒ハッキリつけられないグレーな部分というのは、
税務調査でもやはりグレーとして扱われていきます。

そのグレーの中で、税務署寄りの考えに持っていくのか、
自分寄りの持っていくのか、
落とし所をどこに持っていって税務調査を終わりにするのか、
という、腹の探り合い的な感じなんですよね。

なので、車両費、家賃、光熱費などの家事按分については
そういうことも知った上で、
「経費いっぱい計上するぞ!」の意気込みで極端な割合にせず、
なるべく実態にあったものにするのが、
まわりまわって自分のため、と思っています。

2月と3月はせどりイベント目白押し!確定申告ガンバで!

2月はバレンタイン、スタバのさくらなど
せどりイベントいろいろありますし、

3月は3月で引越しシーズン、卒業卒園、ホワイトデーに決算セールなど
目白押しなので、その機を逃さないためにも、
確定申告、がんばっていきましょうー!

ピックアップ記事

  1. コロナ自粛モードなのに伸びているジャンル
  2. 【出品の工夫】おまけなし&高いのに売れていく理由
  3. あえてテクニカルサポートに電話するメリット
  4. カタログ作りは絶対に自分でやるべき理由
  5. 【送料】え?ヤマト便で160サイズ以下の荷物は送れません!?
せどりツール"
モノレート終了の対策"

緊急!コロナ不況を乗り切る

コロナ不況の乗り切り方"

カテゴリー

固定ページ

  1. ■せどり

    今すぐできるモノレート閉鎖の対処法2つ
  2. キーワード&リサーチ

    【せどり送料】いよいよヤバイ!送料値上げ祭り
  3. キーワード&リサーチ

    【リサーチ】「書くだけ」「焼くだけ」という驚きの付加価値
  4. お悩み相談室

    令和になっても、なぜ「せどり」を教えるのか?
  5. モノレート閉鎖対策

    モノレート閉鎖・・・この先「せどり」やっていけるの?
PAGE TOP