お悩み相談室

【カタログ問題】超迷惑なスタバの角皿3点セット

関東の桜はもう終わりましたが、
北海道は今から、ちょうどゴールデンウィークあたりが花見です。
今年は冬がすごい大変だったので待ち遠しいですね♪

そして、桜といえば、せどり的には「スタバのさくらグッズ」。

これ、毎年2月に発売されるので
3月から4月の最初くらいまでは、出品者が多かったりで
なかなか値段も上がりづらかったんですが、
日本の半分以上の花見が終わってる今、
徐々にライバルが減って値上がりしてます。
そして、地味に売れてるんですよ、今の時期でも。

で、ついこないだ、
FBA納品したスタバのさくらグッズがあり、
セラセンの在庫管理画面を何気に見てたんですが、
商品画像の1つに全く納品した記憶がないものがあり、
思わず自分の目を疑いました。

本来はスタバのサニーボトルなんですが、
スタバのかけらもない、
100円ショップ?みたいな角皿が3枚の画像に!そりゃ売れるわけないっ!

ニセモノとか、そんな次元を越えてもう何から突っ込んだらいいのやら・・・
テクサポに画像を本来のものに戻すよう依頼したら、
即効で戻してくれました。

この事例からもお気づきかと思いますが、
Amazonでは、出品者が登録するような、
Amazon自体が在庫を持たない商品の場合、

・画像
・商品説明
・商品タイトル

を、どの出品者でも変更できる場合があります。

この、「変更できる場合」が、
人によって違ったり
商品によって違ったりするので、100%ではないのですが、
でも、そういう事例は少なからずあります。

商品単体の画像を載せていたのに、
気づけば、別の商品とのセット売りの画像に差し替えられてて
商品説明欄も変わってるとか。

実際に私はその被害にあいまして、
差し替え前にFBA納品した商品が、差し替え後に売れて、
「商品説明と違うじゃないか」と
お客さんからクレームが来たこともありました。

不注意と言われればそれまでです。
実際、テクサポに相談したんですが
「商品ページの変更に気づかないあんたが悪い」
みたいなことを言われましたからね。

ですが、現実問題として、一度FBA納品した商品を
納品後も毎日、商品ページのすみずみまでチェックなんて
してられないですよね?

もしかしたら差し替えた人は
「セット売り」とか、「商品説明の変更」とかで、
「差別化しよう」とか「お客さんが喜ぶかも」と
思ってやっているのかもしれませんが、
同じ出品者としてははた迷惑な行為でしかありませんし、
お客さんにとっても迷惑な話です。

セット売りしたいなら、
すでにあるカタログをいじるんじゃなくて、自分で新たに作りなさいよ!と。

こちらとしては、売れるまでいろいろ苦労して
上位検索させるために手間もお金もかけてるのに、
それを勝手に違う商品に上書きしないで欲しいものです。

まあ、一番の原因は、
出品者の誰もが上書きできるシステムにしてる
Amazonに問題アリですよね。

カタログ登録申請した人だけがカタログ作成できて、
不備があるなと気づいた人はAmazonに連絡し、
その連絡を受けたAmazonだけで適正かどうか判断して変更すべきなんですよ。

Amazonの「ヘルプ」からも、
「商品ページに問題あり」を報告するところはあり、
それはそれで役に立ってるのでしょうが、
誰でも上書きできる現状を見る限り、
抜け穴にしては大きすぎるんじゃないの?と思います。

まして、スタバのサニーボトルが
角皿3個セットに変わってるなんて夢にも思わないですし(笑)

イタチごっこなのかもしれないですが、
こういうことが、時々あるので、対策としては、
Amazonが在庫を持っていないカタログの場合、

・商品タイトル
・商品画像
・商品説明

が、おかしなことになってないか、
1週間に1回でも、チェックしていくしかないです。

ピックアップ記事

  1. 【出品の工夫】おまけなし&高いのに売れていく理由
  2. せどり経費とプライベート経費の割合はどう計上するべき?
  3. カタログ作りは絶対に自分でやるべき理由
  4. あえてテクニカルサポートに電話するメリット
  5. 【送料】え?ヤマト便で160サイズ以下の荷物は送れません!?
せどりツール"
モノレート終了の対策"

緊急!コロナ不況を乗り切る

コロナ不況の乗り切り方"

カテゴリー

固定ページ

  1. お悩み相談室

    令和になっても、なぜ「せどり」を教えるのか?
  2. キーワード&リサーチ

    【せどり送料】いよいよヤバイ!送料値上げ祭り
  3. キーワード&リサーチ

    【リサーチ】「書くだけ」「焼くだけ」という驚きの付加価値
  4. モノレート閉鎖対策

    モノレート閉鎖 実はこんなメリットも
  5. モノレート閉鎖対策

    モノレート閉鎖・・・この先「せどり」やっていけるの?
PAGE TOP